FX投資ガイド



グローバル・ソブリン・オープンは分配型の投資信託

どのような投資信託ですか?

日本の個人の金融資産は1,500兆円に達していていますが、そうした中でも団塊の世代は退職金や蓄えてきた金融資産の運用に積極的なようです。

とはいえ、国内の金利は極めて低いことから、年金の不足分を補充しようと、金利の高い通貨でも運用も考えているようです。

こうした傾向を反映しているのが、対外証券投資を主たる運用とする分配型の投資信託であり、国際投信が1997年12月に設定した「グローバル・ソブリン・オープン」は、このタイプの投資信託として先駆的な役割を果たしたといえます。

ちなみに、「グローバル・ソブリン3か月決算型」の純資産高と基準価格の推移をみてみますと、2003年から2005年にかけて純資産額が急激に増加しています。

これは、日本の金利が超低金利になっていることから、個人投資家がより高い利息を求めて海外に投資しているからです。

なお、こうした個人投資家の対外証券投資は、資本収支の中の証券投資として計上されます。


貿易黒字と為替レート
証券投資資金は経常収支としての取扱い
一物一価の法則と購買力平価説
絶対的購買力平価説、相対的購買力平価説とは?
アセットアプローチは資本取引に着目

グローバル・ソブリン・オープンは分配型の投資信託
為替相場決定理論は経済のファンダメンタルズ
購買力平価説、ビッグマック平価とは?
インフレになると通貨の価値はどうなる?
為替心理説は市場参加者の予測に着目


通貨バスケット制は固定相場制
デイオーダー、通貨単位

値幅制限、目先
金融政策の為替レートへの影響


Copyright (C) 2011 FX投資ガイド All Rights Reserved