FX投資ガイド



通貨の価値と物価の関係について

どのような関係にありますか?

通貨の価値を大きく左右する要素となるのが「物価」です。

物価の上昇が続くと、一定の金額で買えるモノやサービスの量は少なくなる、すなわち、その通貨でモノを買う力=購買力が低下し、通貨の価値は下がります。

なので、一般的には、継続的に物価が上昇するインフレーションのときには、その国の通貨は安くなります。

逆に、物価が下落するデフレーションのときには、通貨の購買力が高まりますので、その通貨は買われることになります。

現実はそれほど単純にはいかない?

基本的な物価の見方は、上記のようなものになりますが、現実にはそれほど単純にはいきません。

インフレが起こるということは、その国の経済が活況であることを示しているわけですから、その国の通貨への需要が大きい場合が多いですし、逆に、デフレは、経済の停滞に伴って起こるわけですから、通貨への需要も低迷して、為替レートが安くなる場合があるからです。

つまり、過度のインフレでなければ、通貨にとっては買いの材料になる場合が多いといえるのです。


米国の経済指標に注目する
GDPの読み方
注目される物価指標
雇用指数、PPI、GDP
為替市場への介入の種類

GDPは富の総量を表す
通貨の価値と物価の関係
注目される米国の雇用統計
政府の為替市場への介入
公開市場操作はメインの金融政策


一目均衡表の構成要素
チャートは基本パターンの組み合わせ

不景気と中央銀行の対応
格付けと外債の評価


Copyright (C) 2011 FX投資ガイド All Rights Reserved