通貨当局とは?
通貨当局というのは、通貨政策を担当する政府部局あるいは中央銀行のことをいいます。
日本の場合は、為替介入は財務大臣の権限で行い、日本銀行はその執行機関に過ぎません。
よって、通貨政策が為替介入を指す場合には、厳密な意味での通貨当局は財務省ということになります。
中央銀行とは?
中央銀行というのは、一国の金融機関の中核となる銀行のことをいいます。
また、中央銀行は、次の3つの機能を持つ金融機関としての機能と、最後の貸手としての金融統制機関としての機能を持ちます。
■発券銀行
■銀行の銀行
■政府の銀行
なお、中央銀行は、これらの機能を通じて金融政策を行います。
通貨バスケット制度とは?
通貨バスケット制度というのは、自国通貨を、複数の主要貿易相手国通貨を一定の割合で加重平均した合成通貨と連動させ、通貨価値(ひいては競争力)の安定化を図る制度のことをいいます。
|